footer_logo

うにぉらぼではAIを利用した新しい技術やエンターテインメントを研究しています

Cherry Blossom Viewing

絶好のお花見日和ですね!

3D技術研究

うにぉらぼではリアルタイム3Dコンピューターグラフィックス技術や表現手法の研究を行っています。

unity_thumbnail

技術研究ブログ

UnityやAIを利用した3DCG技術研究をしています。基本操作からツール拡張方法や、スクリプトやシェーダーについて詳しくまとめています。

最新の更新情報をお知らせします。

system_text_json
【Unity】System.Text.JsonでTaskを利用した非同期処理をしよう!2024/5/5
json
【Unity】UnityでJSONを扱う方法を紹介します!配列のシリアライズ対応方法やディープコピーのテクニックなども紹介しますよ!2024/3/28
destroy_object
【Unity】オブジェクトを安全に破棄する方法を紹介します!2024/3/26
http_client_manager
【Unity】HttpClientをシングルトン化したHttpClientManagerの実装方法について紹介します!2024/3/1
singleton
【Unity】シングルトンパターンを実装する方法を紹介します!2024/3/1

AIの研究

リアルタイムコンテンツ用の対話型AIをUnityを用いて運用するフレームワークを研究しています。

ai_framework_thumbnail

リアルタイムコンテンツ用の対話型AIフレームワークの開発

ユーザーの音声とリアルタイム映像からAIが最適の結果を予測するシステムになります。AI部分にはML.NETを利用した独自AIを搭載しています。ユーザーとAIによる音声のやりとりにはJuliusとVOICEVOXを利用しています。これらのコンポーネントは非常に優秀で無料かつ商用利用可能なものでUnityを使ってリアルタイムAIコンテンツを制作するのにより良い環境になります。

アプリ開発

うにぉらぼではサポートツールの開発、技術支援を行っています。

unixoconv_thumbnail

うにぉ昆布

ファイルなどのリソースをプログラムへ組み込むための補助ツールです。各プログラム言語のテーブルやBase64への変換ができます。

管理人について

うにぉ

profile

3Dグラフィックエンジニアとして活動しています。専門はリアルタイム3D技術研究やシェーダープログラミングです。Unityをはじめ、プログラミング全般やAI技術などに興味があります。